よくある質問
お客様からよく寄せられるご質問とその回答をまとめました。お問い合わせの前に一度ご確認ください。
Q1: どのような人がサービスの対象ですか?
A.大分県でこれから会社を設立しようとお考えの方、個人事業主から法人化(法人成り)を検討されている方、そして創業間もない経営者様を主な対象としています。
特に、創業融資や会社設立の手続き、設立後の経理・税務にお悩みの方に多くご利用いただいています。
Q2: 相談は本当に無料ですか?
A.はい、創業に関するご相談は無料で承っております。
会社設立に関するお悩みや資金調達のご不安など、どんなことでもお気軽にご相談ください。専門家が親身に対応いたします。
Q3: 他の事務所と比べて、どのような強みがありますか?
A.当事務所は、会社設立手続きの代行だけでなく、創業融資のサポートに強いのが特長です。
これまで多くの創業者様を支援してきた実績とノウハウを活かし、事業計画の策定から金融機関との面談までトータルでサポートいたします。
また、税理士法人イデア総研が母体のため、設立後の税務・会計サポートまで一貫してお任せいただけます。
Q4: 会社設立には、どのような費用がかかりますか?
A.ご自身で手続きをされる場合、株式会社では定款認証手数料や登録免許税などで約24.2万円、合同会社では約10万円の法定費用がかかります。
当事務所にご依頼いただく場合、電子定款に対応しているため、ご自身で手続きするより費用を抑えられる場合がございます。
詳細な費用については、お客様の状況に合わせてお見積もりいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
Q5: 会社設立の手続きは、すべてお任せできますか?
A.はい、定款の作成・認証から法務局への登記申請まで、会社設立に関わる一連の手続きを代行いたします。
お客様には必要書類のご準備など、簡単な作業のみご協力いただいております。忙しい方でもスムーズに会社設立が可能です。
Q6: 会社設立まで、どのくらいの期間がかかりますか?
A.お客様の状況や設立する会社形態によって異なりますが、一般的には、ご相談から設立完了まで2〜3週間程度が目安です。お急ぎの場合は、その旨ご相談ください。
Q7: 会社設立後のサポートもお願いできますか?
A.もちろんです。当事務所では、決算・法人税申告、記帳代行、給与計算、年末調整、税務調査対応など、会社経営に関わるあらゆる税務・会計業務をサポートしております。
設立後も安心して事業に専念いただけるよう、末永くお付き合いさせていただきます。
Q8: 事務所はどこにありますか?駐車場はありますか?
A.当事務所は、「大分市王子北町5番8号フレスポ春日浦F棟202」にございます。無料駐車場を完備しておりますので、お車でお気軽にお越しいただけます。
Q9: どのような専門家が対応してくれますか?
A.税理士をはじめ、行政書士、社会保険労務士など、各分野の専門家が在籍しております。
お客様のお悩みやご要望に応じて、最適な専門家がチームでサポートいたしますので、安心してご相談ください。